制作スタッフプロフィール

代表
田中 巧(たなか たくみ)
こんにちは、メディカルコンテンツ株式会社の代表をしております田中巧と申します。
数あるサイトの中から、当サイトへお越しいただきまして誠にありがとうございます。
ここでは私を含め、当社が提供する「医院だよりテンプレート」の制作に携わってもらっているライターさん、デザイナーさんをご紹介させていただきます。
自己紹介
まずは、私の自己紹介から。
私は1973年7月13日生まれ、秋田県内の八竜町(現在は三種町)という田舎町で生まれました。
父母は地元の会社に勤務、3人兄弟の長男として、高校、専門学校卒業まで特に皆さんにお話しするようなこともないごく平凡な学生生活を送りました(笑)
現在は秋田県秋田市在住、家族は妻と娘一人で、これもまたごく平凡な生活を送っております(笑)
趣味
何でも見たがり知りたがりの性格をしているので、時間があれば今まで行ったことがない場所・お店・イベントなどによく出かけたりします。
また、お酒が好きなので、仕事が終わって帰るとほぼ毎日飲んでいます(笑)好きなお酒は、芋焼酎・ワイン・ビールですが、最近は少々メタボ気味なので、ビールは糖質ゼロです(笑)
また、冬はスキー場によく出かけます。私の住んでいる秋田県は、冬はたくさんの雪が降り、スキー場もたくさんありますので、幼い頃からスキーはよくやっていました。今はスノーボードをしていて、約20年のキャリアがあるんですよ。雪の上を滑るスピード感は本当に爽快で日頃のストレスも一気に解消されます。
現在のこのビジネスを始めるまで
主に、教育関連・歯科関連企業で営業職をしていました。以前勤めていた会社ひとつは、現在も全国規模で展開している大手教育関連企業ですが、入社した当時は営業経験が全くなかった私でも、諸先輩方から営業のイロハをいろいろ教えていただき、また、良き同僚にも支えられながら、日々奮闘しておりました。
仕事は朝早くから夜遅くまで。月間の営業成績が悪いと鬼上司にどやされ。営業先ではお客様に怒鳴られる…。といった三重苦の仕事ではありましたが(苦笑)それでも、在職中は営業賞を何度か獲る機会もありましたので、今振り返ると微力ではありましたが、自分なりにできることを頑張っていたと思います。
この会社を退職してもう十数年経ちますが、この会社でいろいろ学んだことは、今のこの仕事にも生かされているところがたくさんあるので、とても貴重な経験となっています。
その後、29歳の時に東京を拠点とする全国規模の歯科技工所の販売代理店として、歯科技工物(差し歯・入れ歯など)のルート営業を約4年間していました。現在のこの医院だより作成代行サービスを始めたのもこの仕事がきっかけです。この仕事では、お得意先の歯科医院を毎日回り、歯科技工物のルート営業を行っていました。
私がこのビジネスをスタートした時は、歯科業界のことは全く知らず、勉強することもたくさんありましたが、この営業を4年間していく中で、たくさんの歯医者さん、技工士さんと数多くの打ち合わせをして、歯科業界のことをいろいろ学びました。
そして、2005年に「デンタルコンテンツ」という屋号で、全国の歯科医院を対象に現在の医院だより作成代行サービスを開始。その後、医院・治療院・薬局でもこのサービスが求められるようになり、2006年に「メディカルコンテンツ」と屋号を変更。医院・治療院・薬局様の集患、集客に役立つツールの作成に日々精進しています。